花火・光・人のパフォーマンスで開幕した北京オリンピック
2008年8月8日 スポーツ正に語呂合わせ2008年8月8日午後8時(現地時間)で開幕した北京オリンピック。
もう〜 見始めた時から久しぶり釘付けでした。
2008人に寄る中国の伝統太鼓には人とパフォーマンスアッとさせられました。
花火が単なる打ち上げではなく平安門広場周辺から鳥の巣(スタジアム)へ足跡花火が歩いている。
さらに選手入場前の花火は笑い花火もあるんだと驚いています。
もっと凄いのは光と人のパフォーマンス。紙・筆・墨の映像から始まった巻物を中心とした古代文明・現在そして宇宙・地球・世界さまざまなパフォーマンスは凄かった。
特に最初の巻物では人がただ踊るだけではなく、人の手や足で画きながら書いていることが何とも言えない程素晴らしい。
さらに活版印刷発明した頃のパフォーマンス。人文字に寄るハンコ動き、和の文字がこれも何とも言えない程素晴らしいです。
数々の仕掛けが相当あると思いますが・・・ 特に五輪の輪の光や巻物の紙をどうやって掲げたでしょうネ!
鳩の光の消え方も美しいかった。
各国選手入場では珍しく中国の漢字で画数が少ない国から入場です。
日本は23番目。旗手は福原愛ちゃん! 既に中国の人は卓球でお馴染みなので声援が大きかった。
選手全員は日本の国旗と中国の国旗で振りながら、表情は明るかった。
明日から9日間の夏季休暇スタート。ゆっくりと北京オリンピック中心に楽しみです。
もう〜 見始めた時から久しぶり釘付けでした。
2008人に寄る中国の伝統太鼓には人とパフォーマンスアッとさせられました。
花火が単なる打ち上げではなく平安門広場周辺から鳥の巣(スタジアム)へ足跡花火が歩いている。
さらに選手入場前の花火は笑い花火もあるんだと驚いています。
もっと凄いのは光と人のパフォーマンス。紙・筆・墨の映像から始まった巻物を中心とした古代文明・現在そして宇宙・地球・世界さまざまなパフォーマンスは凄かった。
特に最初の巻物では人がただ踊るだけではなく、人の手や足で画きながら書いていることが何とも言えない程素晴らしい。
さらに活版印刷発明した頃のパフォーマンス。人文字に寄るハンコ動き、和の文字がこれも何とも言えない程素晴らしいです。
数々の仕掛けが相当あると思いますが・・・ 特に五輪の輪の光や巻物の紙をどうやって掲げたでしょうネ!
鳩の光の消え方も美しいかった。
各国選手入場では珍しく中国の漢字で画数が少ない国から入場です。
日本は23番目。旗手は福原愛ちゃん! 既に中国の人は卓球でお馴染みなので声援が大きかった。
選手全員は日本の国旗と中国の国旗で振りながら、表情は明るかった。
明日から9日間の夏季休暇スタート。ゆっくりと北京オリンピック中心に楽しみです。
コメント