ブルーレイディスクレコーダー購入したことで・・・
2008年9月18日 趣味先月中旬頃からビデオデッキーの録画が出来なってしまったので、早めに電気屋さんに見てもらい、メーカーへ修理となった。
あの時は北京オリンピック期間中で何も録画ができないので残念だった。
待ちに待っても原因が分からず、ようやく月末になって原因が分かった。
部品をかえっても、長く使えるとは保障でない返事でした。
そのビデオデッキーはDVDビデオレコーダーだので修理してもらい、思い切って13日にブルーレイディスクレコーダー(三菱・DVR-BZ100 ¥105000円)を購入しました。
しかし、購入した後が大変! 今まで録画していたビデオテープをディスクへダビングする作業が時間と経費が凄くかかることが大変だ~!!
ディスクにはDVD-RとDVD-RWの2種類何ですが・・・
DVDのRとRWのことをしっかり理解できないことで、失敗ばかりしてしまった。
Rは標準モードで1回のみの録画。RWは3倍モードで繰返し録画ができます。
今まで録画していたビデオテープは3倍モードばかりなので、今日早速DVD-RWを購入して、只今ダビング中です。
あの時は北京オリンピック期間中で何も録画ができないので残念だった。
待ちに待っても原因が分からず、ようやく月末になって原因が分かった。
部品をかえっても、長く使えるとは保障でない返事でした。
そのビデオデッキーはDVDビデオレコーダーだので修理してもらい、思い切って13日にブルーレイディスクレコーダー(三菱・DVR-BZ100 ¥105000円)を購入しました。
しかし、購入した後が大変! 今まで録画していたビデオテープをディスクへダビングする作業が時間と経費が凄くかかることが大変だ~!!
ディスクにはDVD-RとDVD-RWの2種類何ですが・・・
DVDのRとRWのことをしっかり理解できないことで、失敗ばかりしてしまった。
Rは標準モードで1回のみの録画。RWは3倍モードで繰返し録画ができます。
今まで録画していたビデオテープは3倍モードばかりなので、今日早速DVD-RWを購入して、只今ダビング中です。
コメント