これなら・・・ 男でも出来る正月料理
2008年12月27日 TV昨日、おもいッきりイイ!!テレビで僅か2~5分で正月料理が出来ちゃうですよ!
http://www.ntv.co.jp/omoii-tv/teacher/081226.html
手作りだと・・・ 普通、手間隙をかけると1~2時間かかるそうです。
普通お煮しめは鍋で煮るのが、プライパンと電子レンジを利用して確か3分。
更に栗きんとが焼き芋と栗の甘露煮で、プライパンで2分で出来ちゃうですよ。
しかし、焼き芋を利用すれば直ぐにできるが、普通は焼き芋がないと直ぐにはできないでしょう。
あの伊達巻きがはんぺんを袋なり上から手で潰して、溶き卵と調味料を入れ、よく混ぜる。プライパンで焼いているうちに紅白蒲鉾でウサギが作れちゃう。
あとは焼いてまきすで巻いて輪ゴムをし、立て5分。 30分ほど置いて、冷ませば完成!
紅白なますも2分作れちゃう。 全て男でも出来る正月料理だなぁ。。。
でも・・・ 黒豆と昆布巻きだけは手間隙かかるからできそうもない。
ところで、みのさんが「おもいッきりイイ!!テレビ」の司会者を来年3月末で降板するそうです。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081226-00000012-maiall-ent
確か「朝ズバッ!」も3月末で降板でしたネ。そうなると、4月以降は「夜ズバッ!」だけになるでしょう?!
http://www.ntv.co.jp/omoii-tv/teacher/081226.html
手作りだと・・・ 普通、手間隙をかけると1~2時間かかるそうです。
普通お煮しめは鍋で煮るのが、プライパンと電子レンジを利用して確か3分。
更に栗きんとが焼き芋と栗の甘露煮で、プライパンで2分で出来ちゃうですよ。
しかし、焼き芋を利用すれば直ぐにできるが、普通は焼き芋がないと直ぐにはできないでしょう。
あの伊達巻きがはんぺんを袋なり上から手で潰して、溶き卵と調味料を入れ、よく混ぜる。プライパンで焼いているうちに紅白蒲鉾でウサギが作れちゃう。
あとは焼いてまきすで巻いて輪ゴムをし、立て5分。 30分ほど置いて、冷ませば完成!
紅白なますも2分作れちゃう。 全て男でも出来る正月料理だなぁ。。。
でも・・・ 黒豆と昆布巻きだけは手間隙かかるからできそうもない。
ところで、みのさんが「おもいッきりイイ!!テレビ」の司会者を来年3月末で降板するそうです。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081226-00000012-maiall-ent
確か「朝ズバッ!」も3月末で降板でしたネ。そうなると、4月以降は「夜ズバッ!」だけになるでしょう?!
コメント