ナゴヤドームチケット前売り発売日が既に決まっていた。
2009年2月1日 スポーツ一昨日、今季ナゴヤドームでの全試合日程のチケット前売り発売日を中日球団へ問合せしたところ、既に先月28日に発表があった。http://dragons.jp/ticket/sales/
例年だと2月上旬ですが、今季は以外に早い発表には驚いたよ!
今年も前売り発売日が全て土曜日で良かった~!
しかしも相変わらず全席指定です。
感じなビジター外野応援席は一昨年から同様に真ん中通路を挟んで後の4エリヤ(45通路と44通路側の4エリヤ)です。
更に驚いたことは、毎年オープン戦のチケット前売り発売日が全試合が一斉に発売を今まで行われていましたが・・・
何故!? 今季からは分散に発売しています。早いカードでは、まだ公開していない1月24日からですよ!
観戦予定の3月7日8日、日本ハム戦と3月28日29日、楽天戦が共に2月21日(土)がチケット前売り発売日。その日は新年会。
さらに3月7日(土)日本ハム戦では4月3日~5日ベイスターズ戦のチケット前売り発売日です。
この時期は何故!? 絶対に重なるよネ! 今季はオマケに2回も。。。 (苦笑)
それから今日はベイスターズのレブリカユニフォーム(内川モデル・ホーム用)とキャブ(ビジター用)を注文しました。
本当はプロモデル・ビジター用を買う予定でしたが・・・ どうもグレーの濃さに違和感があって止めました。
また実物を見てから検討してから決めたいと思います。
その分が浮いたので、思い切って日本ハムの稲葉篤紀モデルのアンダーシャツも地元・スポーツ店で注文しました。
あとは残る石井琢朗さんのユニフォームがレプリカユニフォームで販売することを願っています。
今年の大出費が最初で最後にしたと思います。(笑)
例年だと2月上旬ですが、今季は以外に早い発表には驚いたよ!
今年も前売り発売日が全て土曜日で良かった~!
しかしも相変わらず全席指定です。
感じなビジター外野応援席は一昨年から同様に真ん中通路を挟んで後の4エリヤ(45通路と44通路側の4エリヤ)です。
更に驚いたことは、毎年オープン戦のチケット前売り発売日が全試合が一斉に発売を今まで行われていましたが・・・
何故!? 今季からは分散に発売しています。早いカードでは、まだ公開していない1月24日からですよ!
観戦予定の3月7日8日、日本ハム戦と3月28日29日、楽天戦が共に2月21日(土)がチケット前売り発売日。その日は新年会。
さらに3月7日(土)日本ハム戦では4月3日~5日ベイスターズ戦のチケット前売り発売日です。
この時期は何故!? 絶対に重なるよネ! 今季はオマケに2回も。。。 (苦笑)
それから今日はベイスターズのレブリカユニフォーム(内川モデル・ホーム用)とキャブ(ビジター用)を注文しました。
本当はプロモデル・ビジター用を買う予定でしたが・・・ どうもグレーの濃さに違和感があって止めました。
また実物を見てから検討してから決めたいと思います。
その分が浮いたので、思い切って日本ハムの稲葉篤紀モデルのアンダーシャツも地元・スポーツ店で注文しました。
あとは残る石井琢朗さんのユニフォームがレプリカユニフォームで販売することを願っています。
今年の大出費が最初で最後にしたと思います。(笑)
コメント