ナゴヤドーム2年ぶりの勝越しで今季最終戦、有終の美を飾る!!
2009年9月20日 今日の一言
公式戦:9月20(日)
<横浜4-3中日>◇ナゴヤドーム
9月成績:16試合 6勝10敗
通算成績:129試合 46勝 83敗
高 崎 50試合 3勝0敗1S
山 口 48試合 5勝4敗18S
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2009/cl2009092002.html
今日も中日が早くも2回に3点先制されてしまった。
昨日と同様に後半戦で挽回して欲しいと願った。
今日は早くも5回に反撃。2アウト満塁から1番金城のタイムリーヒットで1点返し、さらに中日中田の暴投で1点差に迫った。
さらに7回、金城のタイムリーツーベースヒットなどで逆転した。
しかし、8回に最大なピンチとなった。
工藤は4-3の8回1アウト満塁で登板。
李炳圭を外角スライダーで一ゴロに打ち取り、続く平田にはカウント2-2から「見逃してくれる自信があった」という直球を投げ込むと、変化球を待っていた平田はまったく反応できずに三振した。
工藤は球団からは戦力外を告げられているが「野球が好きなので、ここにいさせてもらえるだけいい」。
田代監督代行は「若い選手には、大ピンチでの気持ちの持ち方を見習ってほしい」と話した。
観戦仲間達はこのようにできるなら、来季も残して欲しいと声もあった。
もう決まった以上は無理と思います。今は日本球界を残ることにアピールしていると思います。
でも・・・ 一時的なアピールでは他球団への移籍は厳しいでしょうネ!
今日の試合だけは本当に凄いベイスターズと思います。
本当はこのような試合を早くやってほしかったなぁ~!
ようやく今季、中日戦初の勝越し。
ナゴヤドームでは2007年9月11日~12日以来の2年ぶりの勝越しです。
恐らく平日の試合だったので皆さんも記憶がないと思われます。私も観戦不参加で覚えていませんでした。
これで私の今季の観戦は終了です。今季はナゴヤドームで開幕戦でしたが、HRバッターでない選手ばかりに打たれて悲惨な試合でした。
でも・・・ 最終戦でいい試合が見られて最高でした。
観戦仲間の皆さん! 一年間、悲惨な試合でばかりに堪えての応援にはお疲れさまでした。
来季は新しいフロンと新監督の基で再出発の年になります。
二度と6回も最下位のシーズンならないことを願っています。
また、忘年会に参加される方は楽しい一時を過ごしましょう。
まだ、残る試合を参加される方は応援を宜しくお願いします。
では・・・ 一年間、観戦お疲れ様でした。
<横浜4-3中日>◇ナゴヤドーム
9月成績:16試合 6勝10敗
通算成績:129試合 46勝 83敗
高 崎 50試合 3勝0敗1S
山 口 48試合 5勝4敗18S
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2009/cl2009092002.html
今日も中日が早くも2回に3点先制されてしまった。
昨日と同様に後半戦で挽回して欲しいと願った。
今日は早くも5回に反撃。2アウト満塁から1番金城のタイムリーヒットで1点返し、さらに中日中田の暴投で1点差に迫った。
さらに7回、金城のタイムリーツーベースヒットなどで逆転した。
しかし、8回に最大なピンチとなった。
工藤は4-3の8回1アウト満塁で登板。
李炳圭を外角スライダーで一ゴロに打ち取り、続く平田にはカウント2-2から「見逃してくれる自信があった」という直球を投げ込むと、変化球を待っていた平田はまったく反応できずに三振した。
工藤は球団からは戦力外を告げられているが「野球が好きなので、ここにいさせてもらえるだけいい」。
田代監督代行は「若い選手には、大ピンチでの気持ちの持ち方を見習ってほしい」と話した。
観戦仲間達はこのようにできるなら、来季も残して欲しいと声もあった。
もう決まった以上は無理と思います。今は日本球界を残ることにアピールしていると思います。
でも・・・ 一時的なアピールでは他球団への移籍は厳しいでしょうネ!
今日の試合だけは本当に凄いベイスターズと思います。
本当はこのような試合を早くやってほしかったなぁ~!
ようやく今季、中日戦初の勝越し。
ナゴヤドームでは2007年9月11日~12日以来の2年ぶりの勝越しです。
恐らく平日の試合だったので皆さんも記憶がないと思われます。私も観戦不参加で覚えていませんでした。
これで私の今季の観戦は終了です。今季はナゴヤドームで開幕戦でしたが、HRバッターでない選手ばかりに打たれて悲惨な試合でした。
でも・・・ 最終戦でいい試合が見られて最高でした。
観戦仲間の皆さん! 一年間、悲惨な試合でばかりに堪えての応援にはお疲れさまでした。
来季は新しいフロンと新監督の基で再出発の年になります。
二度と6回も最下位のシーズンならないことを願っています。
また、忘年会に参加される方は楽しい一時を過ごしましょう。
まだ、残る試合を参加される方は応援を宜しくお願いします。
では・・・ 一年間、観戦お疲れ様でした。
コメント