台風騒動!

2009年10月8日 日常
昨日でベイスターズの今季全日程終了。

今日からオフ期間中は日常に思うことやスポーツなどを語っていきたいと思います。

早朝から台風18号が上陸した為、強い風や雨が凄かった。

幸い5時過ぎ愛知県知多半島へ台風の中心が上陸したお陰で、私の住んでいる愛知県西部地方は風の向きが左回りだったので被害はなかった。

木の葉が沢山落ちたり(柿も落ちていた)、看板が道路へ倒れたり、信号機が停電程度だった。

通勤の方は、いつ出かけようかと非常に迷っていたが、6時半になってから急に強い風や雨が止まったので、思い切って出かける決心をした。

そんな訳で、いつもの時間帯で通勤しました。会社の皆さんもほぼ全員がいつもの通り通勤していた。

社内ではシャッターや窓の隙間から降り込みで水濡れになっていた。もうダスキン何か搾り出す位、大変でした。

今年の台風騒動は今回限りになって欲しいネ。

今回の台風は上陸する前から中心気圧940ヘクトパスカルだったので、木造家屋が倒れる(中心気圧940~954ヘクトパスカル未満)危険性でビクビクしていた。

まぁ~ 結果は何にも被害がなくって良かった。

しかし、今後の台風には油断はできない。昔の台風は上陸すると急速に衰えるのは一般的だった。

近年の台風は地球温暖化現象の影響で、日本付近の近海の水温が今の時期としては27℃もある。

まだ海水の夏の現象が続いているので、急速に台風が発生したり、上陸しても強い勢力を保ったまま急速には衰えることないで油断はできない。


コメント