年末年始休暇の最終日は・・・
2010年1月5日 趣味
長かった年末年始休暇の11日間はアット間に終わちゃったなぁ・・・
毎年、歳を重ねる度に正月気分は余りしなくなった思いは、正月に会った高校時代の友人も同じ思いだった。
さて、年末年始休暇の最終日は一昨日、書道作品の原稿を作成した課題を本格的に書き始めました。
墨の濃さ、墨の配分、文字の表現などを重点で色んな試作を作って見ました。
3つの画像より1つ目は漠然に書いて軍旗ぽいから目的の表現に外れている駄目。
2つ目は全体的には文字の動きが出来ていない。火がちょっといいかなぁ。。。
3つ目は全体的には文字の動きが出て来た。特に風が風ぽっく動き出て来た。特に林をどうようにする!? 山は桜島ぽっく墨の色に工夫が必要。それどれ今後の課題です。
その後は先日から問題となっていたディスクが再生ができない件で、三菱のサポートセンターや電気屋で問い合わせしました。
ディスク自体が録画させない機能になっているので録画させない機能を解除させる方法がありません。
その問題のディスクは永久的に東芝DVDレコーダーのみで見るしかありません。
まぁ~見えるからいいやとあきらめました。
あぁ~! 明日から仕事始めです。
嫌な仕事をやりたくなくっても、もう頭のすみにはスミレイションしていますから多分、大丈夫でしょう。。。
毎年、歳を重ねる度に正月気分は余りしなくなった思いは、正月に会った高校時代の友人も同じ思いだった。
さて、年末年始休暇の最終日は一昨日、書道作品の原稿を作成した課題を本格的に書き始めました。
墨の濃さ、墨の配分、文字の表現などを重点で色んな試作を作って見ました。
3つの画像より1つ目は漠然に書いて軍旗ぽいから目的の表現に外れている駄目。
2つ目は全体的には文字の動きが出来ていない。火がちょっといいかなぁ。。。
3つ目は全体的には文字の動きが出て来た。特に風が風ぽっく動き出て来た。特に林をどうようにする!? 山は桜島ぽっく墨の色に工夫が必要。それどれ今後の課題です。
その後は先日から問題となっていたディスクが再生ができない件で、三菱のサポートセンターや電気屋で問い合わせしました。
ディスク自体が録画させない機能になっているので録画させない機能を解除させる方法がありません。
その問題のディスクは永久的に東芝DVDレコーダーのみで見るしかありません。
まぁ~見えるからいいやとあきらめました。
あぁ~! 明日から仕事始めです。
嫌な仕事をやりたくなくっても、もう頭のすみにはスミレイションしていますから多分、大丈夫でしょう。。。
コメント