ビデオ編集には苦難が続く!
2010年1月17日 趣味先週の日曜日の続きですが・・・
あれからビデオカメラのソフトにある少し編集機能でやって見ました。
しかし、編集しても感じなファイルには編集したものが入っていないの件は、未だに難問です。
そこで昨夜、高校時代の友人2人が新たに他のソフトで手解きをしましたが、そのソフトへ画像を転送するだけでも30分以上もかかるし、音楽は1曲だけで、サビの部分だけの編集機能がないので、どうしょう!?と迷っています。
画像を転送するだけでも30分以上もかかる解決策として、SDHCカードリーダーを購入すると時間もかかって転送することはないことを友人に聞いて、早速に今日買いました。
そして、マイコンピュータを開いて、リムーパプディスクGまで解った。
しかし、そこを開いてメモリカードの画像が編集ソフトまで転送ができないので困った。
まだ初歩的なことで苦労しています。
完璧なものを作りたいので、新たにパソコンを買おう!?
あれからビデオカメラのソフトにある少し編集機能でやって見ました。
しかし、編集しても感じなファイルには編集したものが入っていないの件は、未だに難問です。
そこで昨夜、高校時代の友人2人が新たに他のソフトで手解きをしましたが、そのソフトへ画像を転送するだけでも30分以上もかかるし、音楽は1曲だけで、サビの部分だけの編集機能がないので、どうしょう!?と迷っています。
画像を転送するだけでも30分以上もかかる解決策として、SDHCカードリーダーを購入すると時間もかかって転送することはないことを友人に聞いて、早速に今日買いました。
そして、マイコンピュータを開いて、リムーパプディスクGまで解った。
しかし、そこを開いてメモリカードの画像が編集ソフトまで転送ができないので困った。
まだ初歩的なことで苦労しています。
完璧なものを作りたいので、新たにパソコンを買おう!?
コメント