一昨日お説教だけで終わっていたので改めて追記します。

10年ぶり京セラドーム大阪へ10時15分頃に到着。

あの当時はドーム近くに豊富なグッズ(12球団)売場があったハズが・・・ 警備員さんに聞いたら、今はそこは無くなったそうです。

せっかく楽しみしていたのに残念でした。

まだ開門12時20分まで、余裕があるので大正橋近くのコンビニへ買物ついでにトイレを借りました。

語句普通はトイレを借り前に店員さん声をかけてから借ります。

しかし、そこのコンビニのトイレは店員さんに鍵を開けてから入ることができません。

トイレ使用後も取っ手の鍵を外しても、その上の鍵までかかっいるので外すにも大変でした。

日本はまだ治安の方は安全と思っていましたが、これほどまでやっていることは相当、この地区は治安が悪いと思いました。

JR大正駅周辺は焼き鳥屋を目立って、昼は食事できる店はありませんでした。

遠征は2008年8月13日以来の観戦でしたが、全ての面では楽でした。

最後におみやげには困ったナァ・・・

大阪名物と言えば・・・ たこ焼きとお好み焼きですネ。

お菓子には大阪名物ないから、語句普通ある物になっちゃたナァ。。。

次回の京セラドーム大阪での観戦予定は8月28日、日本ハム戦です。

最後に動画を公開します。

再びブラックホッシー復活!
http://www.youtube.com/watch?v=76IU0Uo4dCQ

細山田 武史
http://www.youtube.com/watch?v=-Y7szWD0Ba8

山崎 憲晴 
http://www.youtube.com/watch?v=Tbs0Og4jdLQ




コメント