昨夜で我がベイスターズは今季の全日程終了しました。

今季は最低は最下位はないと・・・ 近年では補強がないほど補強し、尾花新監督への期待が大きかった。

4月は29日には2008年4月4日以来の4位浮上。

その4位も6月4日を最後にして、13日には最下位に。。。

その後は何度も最下位脱出のチャンスがあったが・・・ 一度も浮上の気配はなく3年連続の最下位に終わった。

開幕の出足は良かったけど・・・ 交流戦のオリックス戦から勝てそうな試合で敗れるようになってから完全に可笑しくなってきた。

投打共に噛合わず!

投手陣は、特に昨季途中入団したランドルフが大誤算。 

三浦も大失点するばかりに期待外れ、チームの勝ち頭の清水も10勝止まり。

勝利の方程式(真田→牛田→山口)も余り機能しない総崩れが多かった。

守備のミスもあり、他球団のファンからも草野球と言われてしまったよ。

打線もいい人材が揃っても・・・ 4番村田、中心に機能がしていない。

その原因は何か!? ただ分からんだけで試合を消化している。

それでは何も進歩しない。

監督、コーチ、選手が真剣に原因の究明してしない限りのチームの変貌はない。

来季、新球団としてなっても期待はできません。

最高のいい試合はなかったけど・・・ いい試合もあったのでこれを生かして、残酷な試合と分析してやるのが普通でしょう!

尾花監督は今日から来季へ向けて練習しているそうですが・・・

どう言う練習!? 分かりませんが、負ける原因が分かっての練習ならいいど。。。

あくまでも負ける原因が分からない練習はしないように。。。


コメント