健康な人でも、あるものが原因で血糖値が上がり糖尿病の引き金になる可能性がある。

その原因こそ、歯周病菌!大量に増殖した歯周病菌は、その一部が血管の中に侵入。

すると・・・ 白血球がそれを攻撃。

このとき、「TNF-α」という物質を放出。

このTNF-αは、血液中のインスリンの働きを妨げ、血糖値を上昇させてしまう。

しかし歯周病菌だけでは糖尿病を発症することはありません。

食生活の問題などが加わることで、歯周病菌が糖尿病の後押しをしてしまうと考えられる。



コメント