積雪量の測り方について
2011年1月18日 TV
昨日は凄い雪でした。
毎年、この時期に雪が降って、積雪量を測ります。
そこで、どうやって積雪量を測る!?
私の場合は、初めて測り始めた頃は畑、庭などあちこちで測っていたが、あちこち
の雪の量が違うから考えた結果、塀の一番上から測るようにしました。
今まで、ここで書き込みした測り方は、このやり方です。
さて、今朝のみのもんたの朝ズバッ!『ニュース目のつけドコロ』の積雪量の測り方では・・・
2008年まで、各地気象台では観測測定や依頼所で測って貰い、郵便で情報を貰ったそうです。
しかし、2008年以降は各地気象台では新しい観測測定を設置した。
病院でのエコー検査のようなレザーで調査するようになった。
実際にスタジオでやっていたが・・・ レザーで測定していたが、念の為、物差し
でチエックしてもほぼ同じだった。
今年は今の所、山陰や九州の積雪量が例年より遥かに多いことに驚いています。
毎年、この時期に雪が降って、積雪量を測ります。
そこで、どうやって積雪量を測る!?
私の場合は、初めて測り始めた頃は畑、庭などあちこちで測っていたが、あちこち
の雪の量が違うから考えた結果、塀の一番上から測るようにしました。
今まで、ここで書き込みした測り方は、このやり方です。
さて、今朝のみのもんたの朝ズバッ!『ニュース目のつけドコロ』の積雪量の測り方では・・・
2008年まで、各地気象台では観測測定や依頼所で測って貰い、郵便で情報を貰ったそうです。
しかし、2008年以降は各地気象台では新しい観測測定を設置した。
病院でのエコー検査のようなレザーで調査するようになった。
実際にスタジオでやっていたが・・・ レザーで測定していたが、念の為、物差し
でチエックしてもほぼ同じだった。
今年は今の所、山陰や九州の積雪量が例年より遥かに多いことに驚いています。
コメント