内藤のサヨナラ打を放って8年ぶりの開幕戦初戦突破!!
2011年4月12日 今日の一言
公式戦:4月12日(火)
<横浜5-4中日>◇横浜スタジアム
4月成績:1試合 1勝 0敗
加 賀 1試合 1勝 0敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl2011041202.html
東日本大震災の影響で遅れながら、今日ようやく2011年のシーズンがセ・パで同時開幕。
コメディアンの萩本欽一さんが始球式を務めた。独特の“欽ちゃん走り”で登場し、投球前に「東北の皆さんに届くように」とスタンドに呼び掛けると、観衆は盛大な拍手で応じた。
開幕のマウンドにはオリックスから移籍した山本。その山本の立ち上がりは三者凡退の上々なスターを切ると、その裏攻撃陣が先制点を奪い取る。
先頭の石川がレフトヒットで出塁。続く渡辺選手がバントで送ると、4番村田がセンターへタイムリーヒット。
さらに2回には、日本ハムから移籍した森本、吉村の連打で1点を追加、1アウト満塁からは渡辺のサードゴロで3点を奪う。
3回までパーフェクトピッチングを披露していた山本でしたが4回、犠牲フライと3ランHRで4失点。1点のリードを許してしまった~!!
山本は6回にノ―アウトのランナー出したところで江尻に交代し、無失点で切り抜ける。
その裏、村田が足で稼いだツーベースヒットで出塁すると、ハーパ―のライトフライで3塁、森本のライトフライでホームにかえり4対4の同点!!
7回からマウンドは西武から移籍した大沼。2アウト1-2塁のピンチを招き佐藤にマウンドを託し、無失点で切り抜る。
8回、9回は加賀が1安打4奪三振、無失点の好投。
最終回の攻撃は1アウトから吉村が、あわやサヨナラホームランかというレフトフェンス直撃のツーベースヒットで出塁。
代打で登場の金城がセカンド内野安打で1-3塁として、チャンスを広げる。
一打サヨナラの場面で内藤が代打で登場。
内藤は見事期待に応え、開幕戦8年ぶりのサヨナラヒットをセンターへ放ち、開幕戦初戦突破!!
昨季、不振に泣いた吉村が4安打の猛打賞!!
開幕戦初戦突破したから楽間はできない今年のオープン戦ように連勝した後は連敗街道で終わったネ。。。
<横浜5-4中日>◇横浜スタジアム
4月成績:1試合 1勝 0敗
加 賀 1試合 1勝 0敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl2011041202.html
東日本大震災の影響で遅れながら、今日ようやく2011年のシーズンがセ・パで同時開幕。
コメディアンの萩本欽一さんが始球式を務めた。独特の“欽ちゃん走り”で登場し、投球前に「東北の皆さんに届くように」とスタンドに呼び掛けると、観衆は盛大な拍手で応じた。
開幕のマウンドにはオリックスから移籍した山本。その山本の立ち上がりは三者凡退の上々なスターを切ると、その裏攻撃陣が先制点を奪い取る。
先頭の石川がレフトヒットで出塁。続く渡辺選手がバントで送ると、4番村田がセンターへタイムリーヒット。
さらに2回には、日本ハムから移籍した森本、吉村の連打で1点を追加、1アウト満塁からは渡辺のサードゴロで3点を奪う。
3回までパーフェクトピッチングを披露していた山本でしたが4回、犠牲フライと3ランHRで4失点。1点のリードを許してしまった~!!
山本は6回にノ―アウトのランナー出したところで江尻に交代し、無失点で切り抜ける。
その裏、村田が足で稼いだツーベースヒットで出塁すると、ハーパ―のライトフライで3塁、森本のライトフライでホームにかえり4対4の同点!!
7回からマウンドは西武から移籍した大沼。2アウト1-2塁のピンチを招き佐藤にマウンドを託し、無失点で切り抜る。
8回、9回は加賀が1安打4奪三振、無失点の好投。
最終回の攻撃は1アウトから吉村が、あわやサヨナラホームランかというレフトフェンス直撃のツーベースヒットで出塁。
代打で登場の金城がセカンド内野安打で1-3塁として、チャンスを広げる。
一打サヨナラの場面で内藤が代打で登場。
内藤は見事期待に応え、開幕戦8年ぶりのサヨナラヒットをセンターへ放ち、開幕戦初戦突破!!
昨季、不振に泣いた吉村が4安打の猛打賞!!
開幕戦初戦突破したから楽間はできない今年のオープン戦ように連勝した後は連敗街道で終わったネ。。。
コメント