公式戦:4月16日(土)9回規定より引分
    <横浜6-6ヤクルト>◇神宮球場
     4月成績:5試合 3勝 1敗 1引分 1位

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl2011041602.html

今日はトレーニングしていたので、テレビ観戦は6回からの感想です。

6回表、村田の今季1号となる2ランHRによって、やっと2点を追い上げて2対4!!

3番手の佐藤から大沼と継いだ7回裏、2アウトランナー2-3塁の場面で相川にライトヒットを許し、2対6と再び差を広げらた。

あらあら昨季の状況に戻った!?

8回表の打線、途中出場の新沼によるセンターヒットと石川が選んだフォアボールによってノーアウトランナー1-2塁のチャンスを作ると、渡辺、スレッジがそれぞれタイムリーヒットの連打で4対6として、ヤクルト先発の村中を引きずり降ろす。

この回その後も1点を加え、得点差を1点まで追い上げて5対6!!

8回裏、江尻が危なげないピッチングで三者凡退を決めて迎えた最終回、ヤクルトの抑えは林昌勇。

2アウトランナー1-3塁のチャンスに、石川が渾身のセンターヒットを叩き出し、6対6の同点!!

尚もランナーを1-2塁に溜め、一打勝ち越しの場面で登場した渡辺でしたが、バットが空を切ってしまい三振を喫してしまった。

試合時間はこの時点で3時間20分を超え、9回裏を迎えて、マウンドは加賀、山口と継いで2アウト2-3塁の危機も乗り越え、既定により9回で試合終了、今季初の6対6の引き分けとなった。

結果は引分だけど・・・ よ~! 最後まで粘ってくれた。

昨季の状況だったら・・・ もう勝ち目がなかったよ。。。

コメント