吉村サヨナラ弾!2年ぶりの3連戦3連勝だ~!!
2011年5月8日 今日の一言
公式戦:5月8日(日)
<横浜3-2阪神>◇HARD OFF ECOスタジアム新潟
5月成績:7試合 4勝 3敗
通算成績:23試合 9勝 13敗 1引分 中止1 6位
山 口 9試合 1勝0敗6S
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl2011050802.html
3戦目の舞台を新潟に移し、高崎の先発で3連勝を狙う。
先制点を挙げたのはベイスターズ。
2回、この回先頭のハーパーがあわやスタンドインの打球をセンターに放ち、ツーベースヒットで出塁。
1アウトとなって内藤のライトヒットで1-3塁。
次打者の細山田はピッチャーゴロ。ダブルプレーでチェンジかと思われましたが、1塁へ執念のヘッドスライディングを見せ、これを阻止。
3塁からハーパーが1点が入った。
続く3回は、先頭の石川がレフト線へツーベースヒットを放つと、渡辺はキャッチャーのフィルダースチョイスを誘い1-3塁。
次打者のスレッジがセンターへ犠牲フライを放ち2点目。
この2点のリードを高崎が要所を抑える粘り強いピッチングで6回まで守った。
しかし完封が見えてきた7回に1点を失い、この回を投げきって降板。
1点リードで迎えた8回、江尻、篠原が逃げ切りを狙うものの同点に追いつかれてしまった。
尚も続くタイガースの攻撃に加賀、大原慎を投入して、勝ち越しを阻止した。
2対2の同点で迎えた最終回、山口は期待通り三者凡退に抑えた。
最終回の攻撃、この回先頭のハーパーが倒れ、何と・・・ 吉村選手が右中間スタンドに飛び込む劇的なサヨナラHR!
3対2で勝利したベイスーズ。
これでタイガース戦、2年ぶりの3連戦3連勝だ~!!
もう~!5回からノーヒットだったら・・・ ちょっと勝つに無理と思っていた。
まさか・・ 最後に吉村の一発で決まるとは思わなかった。。。
<横浜3-2阪神>◇HARD OFF ECOスタジアム新潟
5月成績:7試合 4勝 3敗
通算成績:23試合 9勝 13敗 1引分 中止1 6位
山 口 9試合 1勝0敗6S
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/cl2011050802.html
3戦目の舞台を新潟に移し、高崎の先発で3連勝を狙う。
先制点を挙げたのはベイスターズ。
2回、この回先頭のハーパーがあわやスタンドインの打球をセンターに放ち、ツーベースヒットで出塁。
1アウトとなって内藤のライトヒットで1-3塁。
次打者の細山田はピッチャーゴロ。ダブルプレーでチェンジかと思われましたが、1塁へ執念のヘッドスライディングを見せ、これを阻止。
3塁からハーパーが1点が入った。
続く3回は、先頭の石川がレフト線へツーベースヒットを放つと、渡辺はキャッチャーのフィルダースチョイスを誘い1-3塁。
次打者のスレッジがセンターへ犠牲フライを放ち2点目。
この2点のリードを高崎が要所を抑える粘り強いピッチングで6回まで守った。
しかし完封が見えてきた7回に1点を失い、この回を投げきって降板。
1点リードで迎えた8回、江尻、篠原が逃げ切りを狙うものの同点に追いつかれてしまった。
尚も続くタイガースの攻撃に加賀、大原慎を投入して、勝ち越しを阻止した。
2対2の同点で迎えた最終回、山口は期待通り三者凡退に抑えた。
最終回の攻撃、この回先頭のハーパーが倒れ、何と・・・ 吉村選手が右中間スタンドに飛び込む劇的なサヨナラHR!
3対2で勝利したベイスーズ。
これでタイガース戦、2年ぶりの3連戦3連勝だ~!!
もう~!5回からノーヒットだったら・・・ ちょっと勝つに無理と思っていた。
まさか・・ 最後に吉村の一発で決まるとは思わなかった。。。
コメント