今朝、みのもんたの朝ズバッ!の7時前の時間帯で・・・

今後、東日本大震災後に巨大地震があるだろう!?

良く「歴史は振り返ると言われているが・・・」

過去に今回の大震災によく似ていることがあったそうです。

平安時代、869年に貞観三陸地震。

震源は今回と同じく三陸沖でマグニチュード8クラスで、人口500万人で死者1000人。

その後はあちこちと火山活動があり、2年後には巨大地震、9年後も関東地方でも巨大地震があり、さらに18年後には南海地震があったそうです。

今年は今回の大震災前には新燃岳噴火し、最近では阿蘇山まで噴火しているから、要注意。

浜岡原力発電所があるところで30年間に地震が起きる確率80%と言われているので余計に心配で、地震対策をしなければならない。

コメント