交流戦:6月9日(木)延長10回規定より引分
    <横浜2-2楽天>◇日本製紙クリネックススタジアム宮城
     交流戦の成績:18試合 6勝 9敗 3引分 中止1
     6月成績:7試合 3勝 3敗 1引分
     通算成績:47試合 17勝 26敗 4引分 中止2 5位
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/il2011060902.html

今宵の先発はベイスターズには加賀で、対するイーグルスはルーキーの塩見。

両投手とも立ち上がりから制球、球威ともに十分で、3回まで両軍無得点。

試合が動いたのは6回!

先ずは、松井稼のセンタータイムリーツーベース で先制され・・・

尚も、草野もレフトタイムリーヒットで続いた。

その裏、スレッジのフォアボールで満塁としたが・・・ 続く金城が空振り三振で3アウトチェンジ。。。

9回、イーグルスのスパイアーから先頭金城がライトヒット。

続くハーパーが中堅右へ同点の7号2ランHRを放ち、延長戦に。

10回、そのまま引き分けた。

まぁ~! 負けるよりは引分の方がいい。。。

コメント