交流戦:6月11日(土)
    <横浜2-3日本ハム>◇札幌ドーム
     交流戦の成績:19試合 6勝 10敗 3引分 中止1
     6月成績:8試合 3勝 4敗 1引分
     通算成績:48試合 17勝 27敗 4引分 中止2 6位
     高 崎 10試合 1勝5敗
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2011/il2011061101.html

阪神が勝ったので、何とかベイスターズの勝利を。。。

さて、先発の高崎は中田にタイムリーツーベースを打たれ、初回に1点を失う。

チーム初ヒットは2回2アウト、左打席に入った金城がライト方向に打球を放す。

しかし次打者中村がショートフライに倒れこの回得点ならず。

3回は両チームランナーが出ず。。。

4回スレッジの10号ソロHRで1対1の同点に追い上げたが・・・

5回裏、2本のヒットなどで1点を献上してしまった。

再び1点を追う後半6回、スレッジに2打席連続の当たりが出たツーベースヒットに。

さらにハーパーが左中間タイムリーツーベースで2対2の同点!!

これで仕切り直しとなり、挽回に期待したが・・・

打線は7回、先頭の内藤にセンターヒットが出たが得点にはつながらず。

攻守代わったこの裏、高崎は先頭バッターに投げた5球目をライトスタンドに運ばれてしまい、3対2と勝ち越しを許してしまった。

ここまで6安打3失点無四死球と粘投を見せた高崎でしたが、2アウトを決めたところで降板。

8回の打線はクリーンナップが三者凡退に倒れ追い上げならず。。。

その裏、投手陣は7回裏からの大原慎司、江尻と継いで3人で仕留めた。

1点を追う形で迎えた9回、先頭の金城はショート内野安打を打って執念の出塁を見せたが、後続が倒れ試合終了。

本当は、今宵は勝って、明日も勝ち!としないと・・・

14日からのオリックス戦との2連戦と18日からのソフトバンク戦との2連戦は今季は勝てない相手なので・・・

今宵は勝ちを落として欲しくはなかった。

何とか・・・ オリックス戦とソフトバンク戦には最低1勝1敗になって欲しいよ!!

コメント