巨人・渡辺恒雄球団会長(85)が7日、都内で取材に応じ、TBSホールディングス(HD)からディー・エヌ・エー(DeNA)への横浜球団譲渡について、9日のプロ野球実行委員会、12月1日のオーナー会議での審査をクリアして参入が認められるとの見通しを示した。

 「いわゆる出会い系とかじゃない。きれいになっているから、問題なく通るんじゃないか。1球団増えるということだよ。大変いいことだ」

 4日にTBSHDと球団譲渡で合意したDeNAは、同日中に新球団名を「横浜DeNAベイスターズ」として日本野球機構(NPB)に加盟申請。実行委員会、オーナー会議での承認を待っている。

 渡辺会長は球団名についても「途中で『モバゲー』にしようと、商法上、社名変更をすれば問題ないこと」とし、所定の手続きを踏めば、将来的に同社が運営する携帯電話向けゲームサイト「モバゲー」の名を球団名に入れることも可能であると話した。

――――――――――――

相変わらず、ナベツネさんは訳が解らん事を言うから嫌いです!!

当初はモバゲーは「出会い系だから駄目!!」と言ったにもかからず、今頃なって
モバゲーは「出会い系とかじゃない。」と言っているから訳も解らないから信用できないよ。。。

私としては球団名、将来は『モバゲー』変更は断固反対だ~!!

横浜ベイスターズファンになった最大な理由は・・・

球団名「横浜ベイスターズ」と言う事体が言い易く、凄く愛着がある。さらに1997年7月頃、ヒット!ヒット!ヒット!で繋ぐ打線で所謂、マシンガン打線には惚れたことです。

だから・・・「横浜ベイスターズ」の間には、本当はDeNAも入れて欲しくなし、モバゲーは悪魔でも断固反対!!

GMには高田氏が関しては過去、日本ハムでの経験があってOK!!

しかし、新監督人事に関しては、桑田氏には驚いている。しかし、今までコーチ陣の経験がなく、いきなり監督はどう!?

過去、ヤクルトの古田ようになるとネ。。。

とにかく今のベイスターズを良く知っている人が監督に相応しいと思います。 

最後に今年のファン感謝デーが今日、正式に23日に決まったそうです。

その日、会社は休みだけど・・・ 他の予定が、その日までできる!?よって決まるので、恐らく前日まで未定になる見込みです。




コメント