横浜DeNAベイスターズユニフォームについて
2011年12月1日 ベイスターズ
今日、オーナー会議で楽天以外は賛成で「横浜DeNAベイスターズ」が正式に了承された。
もし正式に了承されなかったら、またTBSへ逆戻りになるのではない!?と不安だった。
正式に了承されたことは安堵しました。
しかし、球団名が「DeNA」だけは先日、書き込みした通り悪魔でも反対ですが・・・
正式に決まった以上は反対はできません。
とくかに二度と経営が赤字にならない経営になることを願っています。
さて、本題のユニフォームに関しては、新人入団発表が来年1月の情報から、恐らく、もうユニフォームの原稿だけはできていると思います。
もし提案を考慮して頂けるとしての意見ですが・・・
現在のベイスターズユニフォームのロゴが1文字の「β」に「YOKOHAMA」で、チームカラーの濃紺はインパクトがないし、強いイメージがない。
チームカラーは横浜を象徴する赤レンガー倉庫。過去に採用したサマーユニフォームの色がいいと思います。
さらに昨季から採用したサマーユニフォームの色もいいと思います。
ロゴに関しては、やはり「BayStars」が非常に強さを強調からいいと思います。
あとは「DeNA」余り付けて欲しくないが、もして付けるとしたら、現在のユニフォームように前背番号の上(Nojima)もしくはパンツ(ズボン)辺りです。
これがホーム用の話ですが・・・
最後にビジター用は現在のグレー色のフォームは作業服ポッイので是非、止めて欲しいです。
ロゴに関しては現在のロゴ「YOKOHAMA」の筆記体はいいですネ。。。
以上、私の意見ですが、とにかくファン誰も愛着に惚れ込むユニフォームを作って頂くことを願っています。
もし正式に了承されなかったら、またTBSへ逆戻りになるのではない!?と不安だった。
正式に了承されたことは安堵しました。
しかし、球団名が「DeNA」だけは先日、書き込みした通り悪魔でも反対ですが・・・
正式に決まった以上は反対はできません。
とくかに二度と経営が赤字にならない経営になることを願っています。
さて、本題のユニフォームに関しては、新人入団発表が来年1月の情報から、恐らく、もうユニフォームの原稿だけはできていると思います。
もし提案を考慮して頂けるとしての意見ですが・・・
現在のベイスターズユニフォームのロゴが1文字の「β」に「YOKOHAMA」で、チームカラーの濃紺はインパクトがないし、強いイメージがない。
チームカラーは横浜を象徴する赤レンガー倉庫。過去に採用したサマーユニフォームの色がいいと思います。
さらに昨季から採用したサマーユニフォームの色もいいと思います。
ロゴに関しては、やはり「BayStars」が非常に強さを強調からいいと思います。
あとは「DeNA」余り付けて欲しくないが、もして付けるとしたら、現在のユニフォームように前背番号の上(Nojima)もしくはパンツ(ズボン)辺りです。
これがホーム用の話ですが・・・
最後にビジター用は現在のグレー色のフォームは作業服ポッイので是非、止めて欲しいです。
ロゴに関しては現在のロゴ「YOKOHAMA」の筆記体はいいですネ。。。
以上、私の意見ですが、とにかくファン誰も愛着に惚れ込むユニフォームを作って頂くことを願っています。
コメント