先日17日に梅雨が明けてから連日、猛暑が続いているこの頃ですが・・・

皆さん~!いいかがお過ごしでしょう!?

暑い職場で1リットルの水分補給し、元気に勤めています。

今日は最高気温36℃予報だったの1.5リットルの水分補給しました。



さて、本題の「エアコン故障!?」

6月29日と7月2日はエアコン付けたが・・・ 全く涼しくなりません!!

もう~!エアコンは1995年に購入したから買え時!?

もう一度、掃除して駄目だったから・・・

痛い!!出費だ~!!

その後(13日)に、いつもお世話になっている大工さんに相談したら・・・

エアコンのガスが抜けているかも知れないので、16日に見てもらったら、やはりエアコンのガスが抜けていた。

大工さんは大工以外に電気設備の資格があるので、色々とお世話になっています。

その後のエアコンの調子は昨年までの冷え方までは及ばないが、何とか使えます。

でも・・・ このやり方は電子版などが、あと2年の寿命で駄目だったら。。。

買うしかない。。。

でも・・・ この調子なら今季が最後!?

最悪の場合はエアコンのお得な時期に買う!?

コメント