ナゴヤドーム依然と・・・ 今季の初勝利を逃す!!
2012年8月17日 今日の一言公式戦:8月17日(金)
<横浜3-4中日>◇ナゴヤドーム
小林太志 26試合 1勝 3敗
8月成績:14試合 5勝 8敗 引分1
通算成績:100試合 33勝59敗 引分8 中止5 6位
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2012/cl2012081703.html
今日はナゴヤドームへ行く前にベイスターズの宿舎まで選手を追いかけしました。
既に正午前には名古屋の最高気温が35℃越えていたので、今回はゆっくりと行ったら・・・
14時過ぎには、一部の選手がバスへ乗り始めていた。
最初の一部の選手はビデオカメラ操作ミスで収録はできませんでしたが・・・
まぁ~!満足に収録しました。
今回は以外に早くまだ開門まで約1時間30分もあり、ゆくっりとナゴヤドームへ向かった。
ドームへ到着したら・・・ 2番ゲート近くで沖縄の与謝蕪村の踊りをやっていた。
試合開始前もまるでお祭り気分でした。
さて、試合は初回に和田のライト前タイムリーヒットで1点先制されたが・・・
その後2回から4回まで毎回得点で、このまま毎回得点が行けそうな気配もあった。
先発の小林太志が苦戦しながらも、ようやく4回と5回で三者凡退で、いい感じだったが・・・
6回には野本のレフト前2点タイムリーヒットでヤラレタ~!!
堂上直の後、怪我の治療の為、一時は試合を中断したが・・・
そのまま降板となった。
結局は、それ以降は無得点でゲームセット!!
最後は何とか・・・ ナゴヤドーム今季の初勝利ビジョンを描きました。
何か・・・ 筒香の前に荒波もしくは内村が出塁し、2ランでも出ない?!と願いましたが・・・
見事に裏切られた。。。
帰宅道中の国道19号の温度計28℃でした。
今宵は、まさに熱帯夜ですネ。。。
明日こそ!熱いぜ~!!と盛り上がってナゴヤドームの今季初勝利を願う。
帰宅後・・・ 過去のナゴヤドームでのベイスターズ勝利分析したら1997年のナゴヤドーム杮落としで、まだ観戦していませんが・・・
1998年から2011年までは、悪くって2勝は、していますので、何とか残り5試合で何とか・・・ 最低でも2勝は願います。
先ずは明日で私の今季の観戦が最後なので・・・
何とか!! 愛する横浜DeNAベイスターズよ~!!
勝利を呼ぶ込む試合を実現を願いますよ~!!
<横浜3-4中日>◇ナゴヤドーム
小林太志 26試合 1勝 3敗
8月成績:14試合 5勝 8敗 引分1
通算成績:100試合 33勝59敗 引分8 中止5 6位
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2012/cl2012081703.html
今日はナゴヤドームへ行く前にベイスターズの宿舎まで選手を追いかけしました。
既に正午前には名古屋の最高気温が35℃越えていたので、今回はゆっくりと行ったら・・・
14時過ぎには、一部の選手がバスへ乗り始めていた。
最初の一部の選手はビデオカメラ操作ミスで収録はできませんでしたが・・・
まぁ~!満足に収録しました。
今回は以外に早くまだ開門まで約1時間30分もあり、ゆくっりとナゴヤドームへ向かった。
ドームへ到着したら・・・ 2番ゲート近くで沖縄の与謝蕪村の踊りをやっていた。
試合開始前もまるでお祭り気分でした。
さて、試合は初回に和田のライト前タイムリーヒットで1点先制されたが・・・
その後2回から4回まで毎回得点で、このまま毎回得点が行けそうな気配もあった。
先発の小林太志が苦戦しながらも、ようやく4回と5回で三者凡退で、いい感じだったが・・・
6回には野本のレフト前2点タイムリーヒットでヤラレタ~!!
堂上直の後、怪我の治療の為、一時は試合を中断したが・・・
そのまま降板となった。
結局は、それ以降は無得点でゲームセット!!
最後は何とか・・・ ナゴヤドーム今季の初勝利ビジョンを描きました。
何か・・・ 筒香の前に荒波もしくは内村が出塁し、2ランでも出ない?!と願いましたが・・・
見事に裏切られた。。。
帰宅道中の国道19号の温度計28℃でした。
今宵は、まさに熱帯夜ですネ。。。
明日こそ!熱いぜ~!!と盛り上がってナゴヤドームの今季初勝利を願う。
帰宅後・・・ 過去のナゴヤドームでのベイスターズ勝利分析したら1997年のナゴヤドーム杮落としで、まだ観戦していませんが・・・
1998年から2011年までは、悪くって2勝は、していますので、何とか残り5試合で何とか・・・ 最低でも2勝は願います。
先ずは明日で私の今季の観戦が最後なので・・・
何とか!! 愛する横浜DeNAベイスターズよ~!!
勝利を呼ぶ込む試合を実現を願いますよ~!!
コメント