大腸&排便

2012年11月4日 TV
今朝、7時からのTBS系列での健康カプセル!ゲンキの時間では「大腸&排便」のことをやっていた。

食べ物を食べるとその日までに全て排出すると思っていたが・・・

番組によると、大腸の入口までに5~6時間がかかり、大腸内を通過するまでに24時間~72時間までかかるのが意外でした。

よく胃に、もたれるから良く食べ物をしっかりと噛むように言われたり、聞きます。

なるほどネ。。。

消化が良いものだけは聞きもれて、逆に消化が悪いものは、かぼちゃ・サツマイモ・豆です。

さらに意外なことは・・・ 排便は全てが食べ物のカスだと思っていました。

それが何と・・・ 80%が水分!!

残りは腸内細菌のカスなどだそうです。

最後に排便の形と色では、バナナ2本分の大きさが良好。

細長い排便は大腸がんの恐れがある。

また、ウサギのようなコロコロの形はストレスが溜まっているそうです。

あと、色は黄色のオウカ色が良好で、黒ぽい色は内臓に一時、溜まっているから要注意だそうです。

コメント