とろける甘さ! 御所柿
一昨日の日曜日、朝のNHK総合、うまいッ!で奈良市の御所柿やっていた。

御所柿の畑は丸でジャングルのような雑草が生い茂っている自然的農耕が枯れた雑草から出た肥料が、実を大きくしてくれます。

また、木に残されたままの傷んだ実は、数少ない御所柿を鳥や虫から守るための工夫。傷ついた実は糖度が上がりやすく、虫たちが好んで食べます。

きれいな実にこれ以上被害を出さないため“身代わり”に利用しているのです。

さらに御所柿の硬い葉を細かく千切りに刻んで乾燥さした後、お茶のように煎じれば高血圧には良い。

しかし、硬い葉でもできる!?新芽の柔らかい葉だったらできることは知っているネ。。。

そして御所柿の汁で、歯磨きのように歯の殺菌効果があり、これからの季節にはノドウイリス・インフルエンザなどにいいそうです。

他の品種には効果あるだろう!?


コメント