何故!野菜が高騰!?
2013年1月12日 TV先日10日に、みのもんたの朝ズバッ!ニュースで昨年12月頃から野菜の高騰が続いてる。
原因は寒波の影響が著しく続いている為、小松菜(正月菜)199円になっており、イトーヨウカードでは一週間、特別に安売り行い98円となった。
この寒さでは、芽が出にくく育ちが悪いのは当然だネ。。。
こんな時に消費税がさらに上がったら大変だ。
今朝、地元の中日新聞一面には、来年4月から消費税8%となり、今の段階では軽減税率には食品だけにする方向を政府、自民党の意見で、公明党はまた10%まで引き上げるまで軽減税率はしない方向の慎重の構えでいる。
政府は景気だけは良くなる方向で対策しているが、これで我々国民の生活が豊かになる!?
税率を上げることは簡単かも知れないが・・・
ドンドン給料を上げるなら!!
税率を上げるなら良いよと言いたいよ。。。
原因は寒波の影響が著しく続いている為、小松菜(正月菜)199円になっており、イトーヨウカードでは一週間、特別に安売り行い98円となった。
この寒さでは、芽が出にくく育ちが悪いのは当然だネ。。。
こんな時に消費税がさらに上がったら大変だ。
今朝、地元の中日新聞一面には、来年4月から消費税8%となり、今の段階では軽減税率には食品だけにする方向を政府、自民党の意見で、公明党はまた10%まで引き上げるまで軽減税率はしない方向の慎重の構えでいる。
政府は景気だけは良くなる方向で対策しているが、これで我々国民の生活が豊かになる!?
税率を上げることは簡単かも知れないが・・・
ドンドン給料を上げるなら!!
税率を上げるなら良いよと言いたいよ。。。
コメント