待ち遠しい~!!春
待ち遠しい~!!春
今年は例年以上に、昨年12月から寒い日々が続いていますが・・・

皆さん!言いかがお過ごしでしょう!?

今朝、地元の中日新聞一面にはショックな記事が記載されていた。

入浴で急死1万7000人!! 

高齢者が自宅などで入浴中に意識障害を起しておぼれたり、脳卒中や心筋梗塞で急死している。

対策としては、(1)浴室に湯をまいておく。(2)シャワーで湯気を出しておく。(3)浴室や脱衣所を暖房器具で暖める。(4)浴室の壁に断熱材を入れたり、二重窓にしたりする。

私の場合は脱衣所へ出る前に、浴室内で湯船の蓋を開けたままにして、全身をタオルで拭いた後に、下着を着てから脱衣所へ行きます。

さて、今日は節分ですネ。。。

皆さんは何をやって過ごしました!?

私は昨年と同様に恵方巻(一番長い方)を食べました。

両親は短い恵方巻でしたが・・・

父は昨年、大福饅頭などが入れ歯に引きかかって好みませんでしたが、何とか入れ歯に引きかかることなく食べれて良かった。

本当は助六にする予定でしたが・・・

店頭にはありませんでした。

最後に玄関の下駄箱に置いてあった松竹梅の梅が先月上旬辺りまで咲きは始め、現在は真っ盛りが終わり始めました。

このような春が、外では、いつ頃に訪れるだろう!?

待ち遠しいですネ。。。


コメント