交流戦:5月15日(水)
    <横浜5-7楽天>◇横浜スタジアム
     小林 寛  5試合  0勝 1敗 
     交流戦成績:2試合 0勝 2敗 8位 
     5月成績:12試合  6勝 6敗 3位
     通算成績:40試合 18勝22敗 中止1

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2013/il2013051503.html
昨夜、中畑監督のコメントでは明日は負けていけない熱い姿勢が・・・

今宵、テレビのスイッチを入れた瞬間に6回表。

本塁前にバントされた打球を鶴岡が拾って3塁へ送り、際どいタイミングも判定はセーフ・・・

その後の1塁送球はアウトとなる。

中畑監督は先程のプレイについて猛抗議!

3塁塁審へ声を張り上げ、胸を突き合わせて熱く抗議も取り合ってもらえず・・・

さらに暴力行為をとられ、無念の退場処分。。。

この回は中畑監督の猛抗議後として後始末が悪く、エラーを絡む3失点。。。

7回には楽天の5番手には懐かしい斎藤隆が登場。。。

しかし、先頭のブランコに初球が左肩付近に当たる。

すみません!と一礼位せよ。。。 

本当に斎藤隆には怒ったよ。。。

その後、中村紀洋のライト前ヒットで、続いて多村の打球がバックスクリーンへ入りそうな気配だったが・・・

結局はセンター犠牲フライだった。

もし、あの時にバックスクリーンへ入っていたら、3ランで1点差だったのに残念!!

8回、銀次のソロがなかったら・・・

9回の中村紀洋の2ランHRで1点差だったので残念。。。

その悔しさを明後日の日本ハム戦に雪辱して欲しいですが・・・

9連敗の日本ハムも奮起して欲しい!

しかし、交流戦は本当は複雑です。

でも・・・ ベイスターズが愛するファアンですから、例え応援しているチームでも対戦相手は全て敵として割り切っています~!!



コメント

nophoto
Claudiomir
2014年6月23日17:32

That’s not just logic. That’s really seinbsle.