正月準備が今日、9割はできましたが、今日は床のワクッスカケをしました。
床のワクッスカケを年に2回、今まではハケで塗っていましたが・・・
ハケで塗ると中腰で結構、疲れるし、近年は床の仕上げが結構、ムラが出来て悩んでいました。
一昨日、名古屋の帰宅途中にホームセンターに寄り、当初はハケを買う予定だった。
しかし、陳列棚のハケの横に、「サッとかんたんローラーセット」に目をつけて、綺麗に塗れるプロ仕様ローラーと書いてあったのでの早速に購入しました。
そんな訳で今日、使って見ました。
最初は結構、泡が吹いて仕上げがどうなる!?
不安でしたが、画像ように綺麗に仕上がりしました。
しかし、淵の凸凹や片隅だけは塗ることができないのでハケで塗りました。
仕上がりは今までとは全く違って、ムラがなく、一定の厚みがあって見違える仕上がりでした。
でも・・・ 細かく見ると、まだ細かい泡が残り、塗る時の繋ぎ芽がちょっと残っていました。
まぁ~!素人が塗るから仕方ないです。
終わった後には鏡餅を供えました。
明日は少し掃除をしてから新年を迎える予定です。
でも・・・ まだ他のものが随分溜まっているから大変です。
床のワクッスカケを年に2回、今まではハケで塗っていましたが・・・
ハケで塗ると中腰で結構、疲れるし、近年は床の仕上げが結構、ムラが出来て悩んでいました。
一昨日、名古屋の帰宅途中にホームセンターに寄り、当初はハケを買う予定だった。
しかし、陳列棚のハケの横に、「サッとかんたんローラーセット」に目をつけて、綺麗に塗れるプロ仕様ローラーと書いてあったのでの早速に購入しました。
そんな訳で今日、使って見ました。
最初は結構、泡が吹いて仕上げがどうなる!?
不安でしたが、画像ように綺麗に仕上がりしました。
しかし、淵の凸凹や片隅だけは塗ることができないのでハケで塗りました。
仕上がりは今までとは全く違って、ムラがなく、一定の厚みがあって見違える仕上がりでした。
でも・・・ 細かく見ると、まだ細かい泡が残り、塗る時の繋ぎ芽がちょっと残っていました。
まぁ~!素人が塗るから仕方ないです。
終わった後には鏡餅を供えました。
明日は少し掃除をしてから新年を迎える予定です。
でも・・・ まだ他のものが随分溜まっているから大変です。
コメント