もしもしの語源はどこから!?
2014年2月27日 TV先日23日、さんまのス-パ-からくりTVでやっていました。
(1)申す申す
(2)下々(しもしも)
正解は(1)申す申すです。
平安時代の公家から使われていたそうです。
日常、電話がかかって来た時に必ず「もしもし」と言うから当たり前と思っていましたが・・・
まさか!?語源があるとは知らなかったです。
(1)申す申す
(2)下々(しもしも)
正解は(1)申す申すです。
平安時代の公家から使われていたそうです。
日常、電話がかかって来た時に必ず「もしもし」と言うから当たり前と思っていましたが・・・
まさか!?語源があるとは知らなかったです。
コメント