亜熱帯気候の蚊!?
今宵の阪神甲子園球場での阪神VSDeNA戦は試合開始直後に雨天中止になりました。

恐らく、この雨は台風12号の影響と見られます。

そんな別けで、急遽に日常のブログします。

先月20日の夕方から左足のふくはらぎが痒い!症状があった。

左足のふくはらぎ真中(画像は本日より)真っ赤になっていたので、家にあったキンカンで痒みをおさえていた。

暫く経ってもキンカンで痒みが治まっても、キンカンのおさえが切れた時は痒いし、左足のふくはらぎ真中は依然と真っ赤!

そんな別けで26日に皮膚科医師の診断によると蚊ではない!?

処方箋のクリームで様子を見ることになった。

近年、地球温暖化で日本の気候が温帯気候から亜熱帯気候に変わりつつ、蚊も温帯気候から亜熱帯気候に変わるニュースを聞いたことがある。

蚊は普通刺された時は、皮膚の表面が膨れ上がり、痒くなるのが一般的ですが・・・

今回は痒くて、痒い皮膚の表面は真っ赤!

膨れ上がりの皮膚の表面がないのが大きな違いです。

それが・・・ 亜熱帯気候の蚊!?まだ明らかに証明されていません。

まだ2~3日前まで真っ赤が現在の画像の症状です。

まだ完璧に治るまでには、暫くかかるような気がします。

コメント