昨日も、あさチャン!で書き込んだ100円シップは6時50分頃の「キテマスくん」コーナーでした。
更に今宵も昨日のやっていました駅弁でしたが、駅弁は全国で2000種類以上あるが、いまジワジワ来ているのが、三重県の松坂駅で販売しているモー太郎弁当!
モー太郎弁当は弁当名ように牛の弁当箱で、蓋を開けるとオルゴールがなります。
更に、牛肉は何と・・・ 贅沢な地元の松阪牛です。
そして、プロ野球カープファンで見逃すことがない広島駅では「あったりまえけん弁当」!
あったりまえけん弁当は前田健太投手の好物の唐揚げなどが入っています。
最後に早朝6時半に販売した弁当があっという間に1時間に完売する高崎駅の上州の朝がゆ弁当です。
中身は栗と海老です。
どれも一度は食べたです。
もしかしたら、よくやっているアピタの駅弁大会でもあれば、食べてみたいです。
更に今宵も昨日のやっていました駅弁でしたが、駅弁は全国で2000種類以上あるが、いまジワジワ来ているのが、三重県の松坂駅で販売しているモー太郎弁当!
モー太郎弁当は弁当名ように牛の弁当箱で、蓋を開けるとオルゴールがなります。
更に、牛肉は何と・・・ 贅沢な地元の松阪牛です。
そして、プロ野球カープファンで見逃すことがない広島駅では「あったりまえけん弁当」!
あったりまえけん弁当は前田健太投手の好物の唐揚げなどが入っています。
最後に早朝6時半に販売した弁当があっという間に1時間に完売する高崎駅の上州の朝がゆ弁当です。
中身は栗と海老です。
どれも一度は食べたです。
もしかしたら、よくやっているアピタの駅弁大会でもあれば、食べてみたいです。
コメント