ちょっと早い松竹梅を作る!
2014年12月6日 趣味
今朝から予報通りに初雪となった。
平年より14日も早い初雪となった。
そうだナァ・・・
例年だと・・・ 早くても12月中旬頃!?遅くってもクリスマス辺りに初雪が降る。
それが、ちょっと早い初雪だネ。。。
そんな別けで、今日は困った~!
家にある黒松などを掘って松竹梅を作る予定だった。
もう~!土壌には水分が含んいるので掘り起こしたから、我が家の土壌は赤土の層の粘土土だから・・・
もう~!粘り強く掘り起こすことができません。
松竹梅を作る予定が、後日改めても作る予定が非常に厳しいので・・・
強行に作るには全ての材料を揃えるしかない!
材料を揃えるにも格好良い枝ぶりの松が思うに行かなかったし、年末近いこともあって道路が渋滞のところもあった。
何とか・・・ 3件目で理想の松(五葉松)を購入しました。
苦労した甲斐にあって、昨年よりも葉牡丹もよくイイ感じの松竹梅を作ることができました。
それから、ちょっと鉢が小さかったので、余分にオリジナルの鉢植えも出来たよ~!!
平年より14日も早い初雪となった。
そうだナァ・・・
例年だと・・・ 早くても12月中旬頃!?遅くってもクリスマス辺りに初雪が降る。
それが、ちょっと早い初雪だネ。。。
そんな別けで、今日は困った~!
家にある黒松などを掘って松竹梅を作る予定だった。
もう~!土壌には水分が含んいるので掘り起こしたから、我が家の土壌は赤土の層の粘土土だから・・・
もう~!粘り強く掘り起こすことができません。
松竹梅を作る予定が、後日改めても作る予定が非常に厳しいので・・・
強行に作るには全ての材料を揃えるしかない!
材料を揃えるにも格好良い枝ぶりの松が思うに行かなかったし、年末近いこともあって道路が渋滞のところもあった。
何とか・・・ 3件目で理想の松(五葉松)を購入しました。
苦労した甲斐にあって、昨年よりも葉牡丹もよくイイ感じの松竹梅を作ることができました。
それから、ちょっと鉢が小さかったので、余分にオリジナルの鉢植えも出来たよ~!!
コメント