LED信号機は放熱しないので、ランプにくっついた雪が解けない…
LED信号機になって、逆光でも問題なく普通に見える様になったが・・・

今朝のあさチャン!の情報によると、LED信号機にも弱点があります。

それは、ランプにくっついた雪が電球の熱で解けないので、信号が見えなくなることがある、ということです。

くしくも、放熱をしないというLEDの利点が、雪国では弱点となってしまうのです。

「積もる」タイプの雪ならば、信号機を縦型にしてランプにひさしをつけることで解決できますが、横から「吹きつける」雪はランプに着雪し、その雪がいつまでも解けない状態が続いているそうです。




コメント