牛乳が嫌いな人はに・・・ 豆乳グルグルヨーグルト!
今朝、あさチャン!でのチャン知りでやっていました。

「豆乳」と「スプーン一杯の生の玄米」を“グルグル”するだけでできあがる
完全植物性乳酸菌のヨーグルト、通称「TGGヨーグルト」。

レシピ:豆乳グルグルヨーグルトの作り方
(1)種菌作り
〔用意するもの〕
●300ml程度の容器(ふたつきが望ましい。ふたがなければラップで代用する)
●玄米(生)・・・ティースプーン山盛り1杯
●豆乳・・・200ml(無調整タイプが望ましい)

〔作り方〕
●1回目の発酵
1.玄米を軽く洗い、ティースプーン山盛り1杯を容器に入れる。
そこに豆乳を60ml入れる。
玄米が豆乳から飛び出さず、中に隠れるようにする。
ふたをして2~3日常温で放置し、トロッと固まればOK。
(気温が高い夏は半日から~1日で固まることもあるので、固まれば2に進む)
●2回目の発酵
2.1の豆乳の高さの倍の位置まで豆乳を入れて、ふたをして放置する。
玄米を下に沈めておきたいので、かき混ぜないこと。
菌が発動しているため、2回目の発酵では6時間~半日で固まる。
固まりぐあいは、器を傾けても動かないくらいが目安。
●3回目の発酵
3.2回目と同じように、残りの豆乳を入れ、ふたをしてまた常温で放置する。
4.表面が固まったら、種菌の完成!
前より菌が活発になっているため、5~8時間で固まる。

(2)カップに少量作る
〔用意するもの〕
●種菌
●豆乳・・・適量
●カップ
●スプーン

〔作り方〕
1.カップに豆乳を入れる。
この中の種菌を追加するため、豆乳をカップの上まで入れすぎないこと。
2.1に種菌をティースプーン1杯ほど加えて、グルグルとかき混ぜる。
3.カップにラップをかけて、常温で一晩おけば、1回食べきりサイズの
TGGヨーグルトが完成。

牛乳が入っていませんから、大丈夫と思います。

通常のヨーグルトよりも乳酸菌は、1グラム当たり何と・・・ 19億個ですよ!!


コメント