今日の夕方、NHN総合で、ほっとイブニングで愛知県瀬戸市のことをやっていました。

明日は肌寒い予報で瀬戸弁では、物凄い寒いことを「どえりゃあ さぶーhttp://www.nagoyanavi.jp/nagoyaben/setoben.htm」。

「どえりゃあ」が名古屋弁http://www.nagoyanavi.jp/nagoyaben/nagoyaben3.htmで、ミックスになっているネ。。。

過去、せとものまつりで瀬戸のおばさんに誘われて遊びに行ったことがある。

瀬戸のおばさんのお婆さんがよく語尾を「そうだノウ」と言った独特な言葉を覚えています。

名古屋弁と言えば・・・ 名古屋弁の丸出しの河村たかし名古屋市長!女優は名古屋嫁入り物語で有名でした山田昌さん。

あとは有名な番組では「赤かぶ検事奮戦記」の柊茂さんの赤かぶさん役を演じたフランキー堺さんと橋爪 功さんの「おみゃーなも・・・」などがあります。

その名古屋弁が丹後弁と共通語http://www.city.kyotango.lg.jp/shisei/shingikai/kekka/bunkazaihogo/documents/260206.pdf#search=’%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8であることを過去の中日新聞で知りました。

愛知県から兵庫県までは遠距離で、どのように方言が繋がっていたことが不思議で意外でした。


コメント