日用品こんな技で出来る!
日用品こんな技で出来る!
日用品こんな技で出来る!
先日22日の「この差て何ですか?」で日用品があらゆる技で出来ることを紹介していました。

∇固いビンのフタを開ける方法にはガムテープを使うと良い!

原因はフタに指が接している部分が少ないので滑るからフタが外れない。

そこでガムテープをフタのフチを右回りから張って、力が一点に集中するため開き易くなるからフタが外れます。

∇髪の毛のプロは素早く髪の毛を乾かす事が出来る!

髪の毛に乾いたタオルをかぶせて内側からドライヤーをあてると・・・

乾いたタオルが髪の毛の水分を吸い取るから約1分40秒くらいは早く仕上がります。

∇水回りの頑固な汚れを簡単に落とす方法は・・・ 何と~!木工用の接着剤だって・・・

先ず、汚れの接地面の水分を十分に乾燥してから、汚れを覆うように木工用の接着剤を塗り1回乾かす。

乾かしたことを確認されたから、ただ剥がすだけです。

それは接着しにくいという特性を生かした技で、汚れている部分に塗ると汚れを一緒に固まるから、汚れと一緒に剥がすことが出来ます。

しかしながら、水分があると接着力は弱まってまうから十分に水分を乾かしてから行って下さい。

その応用がスリッパ、靴、ボールもでき、更に換気扇も綺麗な時に木工用の接着剤を塗って汚れたら出来ます。

コメント