保護材のプチプチ(気泡緩衝材)が何と~!あらゆる分野に大活躍!!
今夜のイッポウでやっていました。

以前、働いた会社で、プチプチがない?!と言っていた、荷作りする時に使うもの(割れ物やキズがつかない)保護材のことをプチプチ(気泡緩衝材)と本当に言うことが解りました。

そのプチブチが北海道ではマイナス40℃も下がるので、窓ガラスにプチプチを貼るだけで、防温効果抜群」!

更に鉄板をサンドイッチ型のプチプチが1.5tの自動車や道路工事に見かけるローラーもビックしない程にフチフチは爆ぜません。

今は壁掛けカレンダーやPC用バックまでがプチプチです。

まだそれだけではありません!土木工事のセメントの型枠や人工衛星に発射するロケットの保護シートまでもがプチプチが使っているんだって~!

ビニールにちょっとした膨らみの弾力性がプチプチの凄さを知り、バカには出来ないと思いました。

コメント