ちょっと大変だったDeNAベイスターズファン新年会!
2016年2月21日 ベイスターズ
昨夜は、ちょっとアレギーにはマイタよ~!!
それでも横浜DeNAベイスターズ新年会を行いました。
場所は、ナゴヤドームより徒歩15分ところで、高校時代の同級生のお店では、例年通りに行いました。
観戦仲間、総勢で6人!
心配していた雨も行く道中に降っただけ、帰りには、すっかりと雨が止んでいました。
それよりも、今回はナゴヤドームで、ももクロがあった関係で、帰りの混雑を考えて21時過ぎ頃の解散となった。
当店でも、ももクロのお客さんで、深夜2時だったそうです。
ちょっと話が脱線しました。
話題の方は、梶谷の左脇腹故障、また中日が故障の多い多村を獲ったの?!
こんな状況では中日は最下位?!
昨日のオープン戦のこと!
私からは中畑前監督の絶好調!の秘蔵話、99年の開幕戦には応援団が不在など話題が満載でした。
更に、オーブン戦と交流戦(京セラ)、公式戦の観戦計画もありました。
最後に宴会お店のメニューですが・・・ 今回も季節料理が思い存分に振る舞って頂います。
前菜の金平ごぼう、アジ・カキ・ピーマンのフライ、若鶏フライ、煮物、鯛巻き桜餅、更に鰻の蒲焼、名古屋名物の天むすびで7品目です。
流石に「季節料理うたげ」さんです。
ここは過去の料理は、先ず出ないし、料理は抜群に美味しいです。
それでも横浜DeNAベイスターズ新年会を行いました。
場所は、ナゴヤドームより徒歩15分ところで、高校時代の同級生のお店では、例年通りに行いました。
観戦仲間、総勢で6人!
心配していた雨も行く道中に降っただけ、帰りには、すっかりと雨が止んでいました。
それよりも、今回はナゴヤドームで、ももクロがあった関係で、帰りの混雑を考えて21時過ぎ頃の解散となった。
当店でも、ももクロのお客さんで、深夜2時だったそうです。
ちょっと話が脱線しました。
話題の方は、梶谷の左脇腹故障、また中日が故障の多い多村を獲ったの?!
こんな状況では中日は最下位?!
昨日のオープン戦のこと!
私からは中畑前監督の絶好調!の秘蔵話、99年の開幕戦には応援団が不在など話題が満載でした。
更に、オーブン戦と交流戦(京セラ)、公式戦の観戦計画もありました。
最後に宴会お店のメニューですが・・・ 今回も季節料理が思い存分に振る舞って頂います。
前菜の金平ごぼう、アジ・カキ・ピーマンのフライ、若鶏フライ、煮物、鯛巻き桜餅、更に鰻の蒲焼、名古屋名物の天むすびで7品目です。
流石に「季節料理うたげ」さんです。
ここは過去の料理は、先ず出ないし、料理は抜群に美味しいです。
コメント