日本にもハワイらしいところがあるよ~!!!
2016年7月17日 TV
それって・・・嘘でしょう~!!!
本当にマジ何ですよ!
とかく綺麗な青い海と言えば・・・ 沖縄でしょう!
いいえ!違います。
ハワイに行ってみたいけど、そんな時間もお金もな・・・
という方は多いと思われます。
実は、何と・・・福井県には北陸のハワイと呼ばれる無人島があるのです!
夏しか渡し舟の運行がない、無人島「水島」。
敦賀半島の先端に位置する水島。
「北陸のハワイ」と呼ばれるほど、水がきれいで、魚も多く見ることができます。
波も穏やかなので、ダイビングスポットとしても有名となっています!
更に、続いては、岐阜県にも透きとおった池があるんですよ!
深さは1メートルで全長は約40メートルの池に鯉が悠々と泳いでいます。
すごい透明度で水草や池の底まではっきりと見えますね。
この池の水は湧水で養分が含まれないため、微生物が育たずに透明度が高いそうですよ。
その日の光の加減で無色透明に見えたり、深い青に染まったりと幻想的な変化するそうです。
この池があるのは、岐阜県関市板取村の根道神社の鳥居のすぐ真横にあります。
これは先日、あさチャン!で紹介していました。
本当にマジ何ですよ!
とかく綺麗な青い海と言えば・・・ 沖縄でしょう!
いいえ!違います。
ハワイに行ってみたいけど、そんな時間もお金もな・・・
という方は多いと思われます。
実は、何と・・・福井県には北陸のハワイと呼ばれる無人島があるのです!
夏しか渡し舟の運行がない、無人島「水島」。
敦賀半島の先端に位置する水島。
「北陸のハワイ」と呼ばれるほど、水がきれいで、魚も多く見ることができます。
波も穏やかなので、ダイビングスポットとしても有名となっています!
更に、続いては、岐阜県にも透きとおった池があるんですよ!
深さは1メートルで全長は約40メートルの池に鯉が悠々と泳いでいます。
すごい透明度で水草や池の底まではっきりと見えますね。
この池の水は湧水で養分が含まれないため、微生物が育たずに透明度が高いそうですよ。
その日の光の加減で無色透明に見えたり、深い青に染まったりと幻想的な変化するそうです。
この池があるのは、岐阜県関市板取村の根道神社の鳥居のすぐ真横にあります。
これは先日、あさチャン!で紹介していました。
コメント