芽生える年スタート!
2017年1月1日 日常
皆さん!新年明けましておめでとうございます~!!
日頃『ハマのしかさん今日の一言日記』ご愛護頂きまして、今日でお陰さまで13周年を迎えました。
昨年12月13日ついにアクセツ数が20万件に突破したことに、日頃ご愛護頂きました皆さんに感謝しています。
本当に有難うございました。
では・・・ 本年も日頃に変わらぬご愛護頂きますように宜しくお願い致します。
さて、昨夜の大晦日、NHK紅白歌合戦が出場手が様代わりで、見る?!迷っていました。
冒頭に、スペシャルゲストのタモリとマツコ・デラックスが寸劇。
想像が出来ない程にメインステイジだけではなく、歌舞伎ような花道(サブステイジ)。
そして、三山たかしのけん玉が素晴らしかった。
その紅白、終了後に、年明け早々に町内の八幡社へ初詣に行き、あれ~!焚き火がかなり縮小して神殿の横だし、ロウソク立てもない。
朝になって絶好の初日の出日和でした。
毎年、落合公園へ行く度に、公園の入口が開いている?!
不安でしたが・・・ 幸い公園の入口が開いていたので、心配なく車を止めることが出来ました。
時計の時刻は7時ごろ!
駐車場から駆け抜けて行く道中、あれ!20人位集まる!
もう~!ここにした。
17年間は池の近くまで続いていたが、行くのを止めました。
まだ、初日の出が出てこない!と思った矢先が、反対方向が出てきた。
しかしながら、昇り始めが映せなかったことが失敗!
それでも、一時は野鳥を映して変えるつもりが・・・
あれ!振り向けると、絶好な場所が、細長い石垣でピラミッド型でいいなぁ!
そんな訳けで、その時の動画 https://www.youtube.com/watch?v=sMDWPrwKaUw
を公開します。
一時帰宅後には、豊年祭で有名である愛知県小牧市の田懸神社へ初詣に行って来ました。
珍しく、奥宮では初詣する人が長い列になっていました。
日頃『ハマのしかさん今日の一言日記』ご愛護頂きまして、今日でお陰さまで13周年を迎えました。
昨年12月13日ついにアクセツ数が20万件に突破したことに、日頃ご愛護頂きました皆さんに感謝しています。
本当に有難うございました。
では・・・ 本年も日頃に変わらぬご愛護頂きますように宜しくお願い致します。
さて、昨夜の大晦日、NHK紅白歌合戦が出場手が様代わりで、見る?!迷っていました。
冒頭に、スペシャルゲストのタモリとマツコ・デラックスが寸劇。
想像が出来ない程にメインステイジだけではなく、歌舞伎ような花道(サブステイジ)。
そして、三山たかしのけん玉が素晴らしかった。
その紅白、終了後に、年明け早々に町内の八幡社へ初詣に行き、あれ~!焚き火がかなり縮小して神殿の横だし、ロウソク立てもない。
朝になって絶好の初日の出日和でした。
毎年、落合公園へ行く度に、公園の入口が開いている?!
不安でしたが・・・ 幸い公園の入口が開いていたので、心配なく車を止めることが出来ました。
時計の時刻は7時ごろ!
駐車場から駆け抜けて行く道中、あれ!20人位集まる!
もう~!ここにした。
17年間は池の近くまで続いていたが、行くのを止めました。
まだ、初日の出が出てこない!と思った矢先が、反対方向が出てきた。
しかしながら、昇り始めが映せなかったことが失敗!
それでも、一時は野鳥を映して変えるつもりが・・・
あれ!振り向けると、絶好な場所が、細長い石垣でピラミッド型でいいなぁ!
そんな訳けで、その時の動画 https://www.youtube.com/watch?v=sMDWPrwKaUw
を公開します。
一時帰宅後には、豊年祭で有名である愛知県小牧市の田懸神社へ初詣に行って来ました。
珍しく、奥宮では初詣する人が長い列になっていました。
コメント