カキフライ!サクッと揚がるレピシ
2018年1月14日 TV
元々はカキ何て嫌いで、特にカキフライ何か!食べる時、プッチューとなるから嫌いです。
それが・・・カキフライが、カラット揚がるレピシがあるだって・・・
下処理なし!絶品の牡蠣フライ(2人分)
牡蠣:10個 卵:1個 小麦粉:適量 パン粉:適量 を用意。
卵に牛乳を入れ、衣をつけたら冷蔵庫で10分寝かしてから180度の油で揚げる!これだけで絶品の牡蠣フライができちゃいます。
卵液に牛乳を少し混ぜて伸ばすと、美味しく仕上げることができるそう。
これは牛乳のタンパク質が牡蠣の臭みを吸収し、高音の油であげる事で臭みを飛ばすことができるから。臭みが取れるだけでなく旨味も増すそうです。
表面に小麦粉をつけ卵液を絡ませ、パン粉をつけて揚げる前に、冷蔵庫に寝かせて衣を落ち着かせるのもポイント。
冷蔵庫で寝かせることで、小麦粉に含まれているグルテンの粘り成分が出にくくなります。
衣がべたっとしないでカラッと揚がるようになるそうです。
臭みもなく外はサクッと揚がった絶品牡蠣フライの完成!
さらに広島のお好みソース・おたふくソースにマヨネーズを混ぜたソースをつけて食べると美味しい♪
それが・・・カキフライが、カラット揚がるレピシがあるだって・・・
下処理なし!絶品の牡蠣フライ(2人分)
牡蠣:10個 卵:1個 小麦粉:適量 パン粉:適量 を用意。
卵に牛乳を入れ、衣をつけたら冷蔵庫で10分寝かしてから180度の油で揚げる!これだけで絶品の牡蠣フライができちゃいます。
卵液に牛乳を少し混ぜて伸ばすと、美味しく仕上げることができるそう。
これは牛乳のタンパク質が牡蠣の臭みを吸収し、高音の油であげる事で臭みを飛ばすことができるから。臭みが取れるだけでなく旨味も増すそうです。
表面に小麦粉をつけ卵液を絡ませ、パン粉をつけて揚げる前に、冷蔵庫に寝かせて衣を落ち着かせるのもポイント。
冷蔵庫で寝かせることで、小麦粉に含まれているグルテンの粘り成分が出にくくなります。
衣がべたっとしないでカラッと揚がるようになるそうです。
臭みもなく外はサクッと揚がった絶品牡蠣フライの完成!
さらに広島のお好みソース・おたふくソースにマヨネーズを混ぜたソースをつけて食べると美味しい♪
コメント