わらび餅が名古屋にも銘菓があるだって・・・
2018年10月17日 TV
今日、夕方に帰宅中、マイカーのラジオより、今や名古屋めしは色んなところから紹介されていますが・・・
このようなったのが、今から50年前から名古屋めしが紹介されるようになったそうです。
ところで名古屋の銘菓と言えば・・・ ういろです。
しかしながら、意外だったのが・・・ 夏になると「わらび~!もち~!」と道端で、宣伝カーがお馴染みです!
それが・・・ わらび餅が名古屋にも銘菓があるだって・・・
早速、ネット検索したら、結構、わらび餅がお饅頭の感じなものと、本当にわらび餅みたいなものまでがありました。
今、名古屋でおいしいと耳にしている「わらび餅」は、次の4つとなります。
(1)超有名!芳光(画像=1番目)
(2)名古屋土産で有名な「両口屋是清」の新ブランド、那古野茶屋(画像=2番目)
(3)創業100年 老舗料亭の蔦茂(つたも)(画像=3番目の向かって左側)
(4)大名古屋ビルヂングに出店のツバメヤ(画像=3番目の向かって右側)
このようなったのが、今から50年前から名古屋めしが紹介されるようになったそうです。
ところで名古屋の銘菓と言えば・・・ ういろです。
しかしながら、意外だったのが・・・ 夏になると「わらび~!もち~!」と道端で、宣伝カーがお馴染みです!
それが・・・ わらび餅が名古屋にも銘菓があるだって・・・
早速、ネット検索したら、結構、わらび餅がお饅頭の感じなものと、本当にわらび餅みたいなものまでがありました。
今、名古屋でおいしいと耳にしている「わらび餅」は、次の4つとなります。
(1)超有名!芳光(画像=1番目)
(2)名古屋土産で有名な「両口屋是清」の新ブランド、那古野茶屋(画像=2番目)
(3)創業100年 老舗料亭の蔦茂(つたも)(画像=3番目の向かって左側)
(4)大名古屋ビルヂングに出店のツバメヤ(画像=3番目の向かって右側)
コメント