水島流七草チャーハン!
年が明けて早くも明日で一周間。

明日は七草!

おかゆうの中に雑煮が入って気持ちが悪いイメージがあります。

それを解消する方法は水島流七草チャーハン!

もちろん!七草を使用し、おせち料理の卵は伊達巻、ハムは蒲鉾を活用しています。

○材料(2人分)
ご飯 300g(お茶碗2杯)
水 大さじ6~7杯
サラダ油 大さじ1

七草 すべてで約60g
伊達巻 70g(2切れ)
かまぼこ 70g(小3~4切れ)
塩 小さじ2/3
ごま油 小さじ1
こしょう 小さじ1/2


○作り方
[下ごしらえ]
スズシロ(大根):5mm角に切る
スズナ(カブ):5mm角に切る
伊達巻:1cm×2cmくらいに切る
かまぼこ:1cm×2cmくらいに切る

1.ザルに冷めたご飯を入れ、水をかけてよくほぐす。

2.さらにサラダ油をまわしかけ、お箸でほぐしながら混ぜる(余分な油は下に落とす)。

POINT
*ご飯は水と油でパラパラに!
水で粘り気をとり、油で1粒1粒をコーティング!
3.火をつける前のフライパンに(1)のご飯・スズナ(カブ)・スズシロ(大根)を入れる。

4.水分を飛ばしながら、切るように混ぜ、弱火で10分炒める。

5.伊達巻・かまぼこを加えて炒める。

甘味と塩味が調味料替わりにもなる
6.スズナ・スズシロ以外の七草を入れ、塩を加えて炒める。

7.強火にし、ごま油・コショウを加えてサッと炒める。


コメント