お正月料理リメイクレシピ「黒豆のミルフィーユ」の作り方をご紹介します。
教えてくれたのは弱火調理レシピで有名な水島弘史シェフ。
余ったおせちやお餅を使ったアレンジレシピです。
材料
※2人分
薄切り餅 6枚
サラダ油 適量
<A>
マスカルポーネチーズ 80g
サワークリーム 50g
はちみつ 20g
黒豆 80g
作り方
1、フライパンに餅とサラダ油を入れて弱火にかける。
餅の周りがふくらんできたらへらで押さえながら、焼き色がつくまで両面カリッと焼く。
2、ボウルに<A>を入れて混ぜる。
3、焼いた薄切り餅で2の黒豆クリームを挟んで重ねていく。
すき間が空いたら黒豆クリームを詰め、形を整えたら完成です。
作ることは出来ませんが・・・ こういった甘いもの直ぐにも食べたいです。
教えてくれたのは弱火調理レシピで有名な水島弘史シェフ。
余ったおせちやお餅を使ったアレンジレシピです。
材料
※2人分
薄切り餅 6枚
サラダ油 適量
<A>
マスカルポーネチーズ 80g
サワークリーム 50g
はちみつ 20g
黒豆 80g
作り方
1、フライパンに餅とサラダ油を入れて弱火にかける。
餅の周りがふくらんできたらへらで押さえながら、焼き色がつくまで両面カリッと焼く。
2、ボウルに<A>を入れて混ぜる。
3、焼いた薄切り餅で2の黒豆クリームを挟んで重ねていく。
すき間が空いたら黒豆クリームを詰め、形を整えたら完成です。
作ることは出来ませんが・・・ こういった甘いもの直ぐにも食べたいです。
コメント