昭和から平成もあと僅か・・・
2019年4月18日 TV
平成も残すところ12日になり、昨日から公務が最後となった両陛下、伊勢神宮に退位報告されました。
先月末ごろ4日間、平成を振り返ってシリーズをしましたが・・・
本当に最後の名古屋も振り返って見ました。
ちょうど世界デザイン博(1989年、平成元年)が行われる前の名古屋の街のイメージは箱型の「白い街」でした。
世界デザイン博開催以降は、名古屋駅ビルがツインビルへ建て替え以降、駅周辺がビル群へ変貌したことが名古屋を象徴する平成時代でした。
また名古屋を中心とする栄(名古屋のテレビ塔がある周辺)でも再開発事業が行われるます。
昨年は名古屋の伝統の丸栄が100年の歴史に閉幕。
更に、私が生まれた昭和41年(1966年)に完成した中日ビルも今年1月をもって建て替えとなりました。
そんな訳けで、新しい時代の令和から名古屋の栄地区が変貌しますので、楽しみです。
先月末ごろ4日間、平成を振り返ってシリーズをしましたが・・・
本当に最後の名古屋も振り返って見ました。
ちょうど世界デザイン博(1989年、平成元年)が行われる前の名古屋の街のイメージは箱型の「白い街」でした。
世界デザイン博開催以降は、名古屋駅ビルがツインビルへ建て替え以降、駅周辺がビル群へ変貌したことが名古屋を象徴する平成時代でした。
また名古屋を中心とする栄(名古屋のテレビ塔がある周辺)でも再開発事業が行われるます。
昨年は名古屋の伝統の丸栄が100年の歴史に閉幕。
更に、私が生まれた昭和41年(1966年)に完成した中日ビルも今年1月をもって建て替えとなりました。
そんな訳けで、新しい時代の令和から名古屋の栄地区が変貌しますので、楽しみです。
コメント