切符手形とは

2019年10月31日 TV
切符手形とは
“郵便物を送る時に、料金を納めた証拠として貼るもの”といえば『切手』です。
この場合の『切手』とは『郵便切手』のことで、略語で『切手』と呼ばれています。
この『切手』ですが、元々は『切符手形(きりふてがた)』というのが正式名称だそうです。


コメント