カーペットのゴミを簡単に取るプロ技「ゴム手袋」
カーペットのゴミを簡単に取るプロ技「ゴム手袋」
家で掃除をするとき、カーペットに入り込んだゴミやホコリが掃除機やコロコロではうまく取れないときに役に立つ、お掃除のプロ技です!

使うものはゴム手袋1組。

やり方は、ゴム手袋をはめ、カーペットの奥にあるゴミやホコリを絡め取るようにして集める。

⇒カーペットの中に溜まっているホコリが出てきてキレイになる!

掃除機やコロコロだと、カーペットの表面のホコリしか取ることができないが、ゴム手袋を使うことで、奥にあるごみがゴム手袋に引っかかる!

取れないシール跡には「ゴム手袋」

シールをはがそうとして失敗し、シールの一部が残ってしまったときにも「ゴム手袋」!

ゴム手袋の指先にスプーンを入れる。

1.水でシールの表面を湿らせる。

2.スプーンの背中で軽くこする。

アイスクリーム用の先端が平らなスプーンを使用していました。
こういう感じの平たいスプーンです☟

コメント