ジャージ!

2020年5月5日 TV
ジャージ!
ジャージの全盛期いつだろう!?

恐らく私の小学校の高学年頃(1950年代)、体育の授業があると
もう!既に学校で体育服を着替えることなく、直接、家から体育服で通学して
いたことを覚えています。

そんな訳けで、ジャージの全盛期1950年頃ではないでしょう!?

ジャージって、いつからオシャレになった!?

家で過ごす時間が増えている今・・・ ジャージに注目!

スポーツに欠かせないのがジャージ!

学校、卒業後は家着に・・・

今や定番アイテムに!

更に、世界のセレブもハマるファッションアイテムにも・・・。

「ジャージ」の語源は・・・?

それはイギリス海峡のジャージー島から

ちなみにジャージー牛はジャージー島原産。

ところで、ジャージー島とジャージー 一体どんな関係が・・・?

魚師の作業に使われいていた、伸縮性のある生地がジャージの原形です。

ジャージー島生まれの生地が、進化を遂げながら世界中へ

ジャージは伸縮性がある!フィットしすいから、スポーツウェアに最適な素材!

日本では・・・ トラックスーツをジャージと呼ぶようになった。

スポーツウェア=ジャージは、どのようにオシャレ着になった!?

移動には動きやすいジャージが欠かせない!

ジャージは、凄く機能的に作られているんで動きやすい。

ジャージの歴史には意外な秘密が・・・

意外と知られてないんですけれど、ファッション業界でジャージが取り入れられたのは1900年代の恐らく初頭シャネルが一番早くジャージを取り入れてファッションを提案した。

ココ・シャネルが1900年代初頭、男性用下着の素材だったジャージを使い働く女性のための動きやすい洋服を販売。

女性が動きやすいように、「こんなに良い素材があったんだ」ということでジャージを取り入れたのが最初で、そのぐらい(ジャージの)機能性がたかったというところが一番のポイントです。

機能性に優れたジャージはスポーツウェアの素材としても進化。

スポーツ界からストリートファッションへ

RUN DMC(1980年代に世界的人気を誇った伝説的ヒップホップグループ)という有名なミュージシャンがいて、ジャージ X シトリートミュージック。

1998年SPEEDのメンバーが3rdアルバムのジャケット写真でジャージを着用したことでジャージが一大ブームに!

ジャージで有名な芸能人と言えば・・・ テツandトモですね!

1998年デビュー当時、テツはサッカー部のジャージそしてトモも学校指定のジャージでした。

現在はオーダーメードで・・・

何と・・・ 1着10万円だそうです!







コメント