何でも備品が揃う「シモジマ」
創業100年!1920年、つまり大正9年にできた会社が今日まで生き残っていると言う事。

その顔ぶれは、自動車メーカーのスズキに、マツダ、スーパーのイトーヨーカ堂、そして映画の松竹と、流石に名だたる企業ばかり!

でも・・・ 名の知れない「シモジマ」も創業100年!

小さなお店の味方、「シモジマ」が一体何の会社!?

売っているのは、段ボールに、DVDの袋に、お祭のちょうちん!?

多種多様なお店のプロたちが喜ぶ、業務用備品店なんです。

本店で取り扱うのは6万強くらいのアイテム数です。

シモジマオリジナルだけだと1万2000アイテムくらいです。

このようなお店を全国に250店舗展開。

いろんなお店用のグッズを作ったり、売ったりして、「シモジマ」の年間売上げは、476億円!

お店に必要なものは、なければ作る。

これが「シモジマ」の創業以来のやり方なんです。

そう、お店のプロ達が欲しい!と思ったものは、マーケットの大きさは考えず、まずは作る。

だからこそ、なんでもある「シモジマ」として、絶大なる信頼をうけているんですね。


コメント