秋田県が睡眠時間が長~いとは…
睡眠時間が長~い県ランキング
1位 秋田県 8時間  2分
2位 青森県 7時間 59分
3位 岩手県 7時間 54分

逆に夜更かしでも、秋田県は最下位47位の22:33です。

ところで、なぜ早く寝るのか?

ある理由が・・・

早めに寝て下さいみたいな感じには学校からは言われていますね。

子供の頃から早寝早起き?学校で言われますね。

秋田県ならではの教育方針。

一番に始めに「早寝・早起き・朝ごはん」というのを銘打って、学校として子供たちに伝えるようにしています。

睡眠時間を十分確保していることが、昼間の集中力高めて学力の向上につながる。

秋田県は文科省の全国学力・学習状況調査で、常にトップクラスの成績を維持。

秋田なぜよく寝る?・・・ 文化遺産が影響!?

秋田と言えば!男鹿のナマハゲですね。

こんな言葉も・・・

早起きしてるか~!

ナマハゲに来てもらって怒ってもらうよとか。

そういうふうなことを平気に親たちも言いますんで、ナマハゲ怖いために早く寝る。

いにしえより続く知恵です。

世界に誇る文化遺産がナマハゲです。

ちなみに愛知県は東京都、兵庫県、奈良県と同じく7時間35分です。

コメント